はじめに
どうも! dice-kです。
新年明けましておめでとうございます。
今年もFXや子育て、夫婦問題に悩むあなたのお力に少しでもなれるよう、
僕の知識と経験を精いっぱいお伝えしていきます。 よろしくお願いいたします。
今年初めての記事は、”デモトレードなら勝てるって本当ですか?”というテーマで、
FXを学んでいるあなたにお伝えしたい、デモトレードの活用方法を書いていきます。
デモトレードの目的 その1
まず第一に、FXトレードの目的をはっきりと認識しておきましょう。
それは誰ひとり間違いなく、お金を稼ぐという事です。
それではデモトレードの第一の目的は何でしょうか。
それは、行っているトレード手法が、自分に合ったものなのかを検証することです。
もちろんFXを始めたばかりの方がトレード自体のイメージを掴むために、デモトレードを行うことは問題ありませんが、ずっとそのままというわけにはいきません。
利益を残せるようになる為には、実践のトレードと同じ感覚でデモトレードを行っていく必要があります。
- 取り入れている手法に優位性があるのか
- そのトレードスタイルは自分の生活リズムやメンタル面に大きな負担は無いか
実際に注文を執行してみることで得られる経験値はとても大きなものです。
そこから見えてくるあなたにとってのメリットデメリットもたくさん実感することができるはずですので、
ぜひこの2点に注意して、あなたなりのトレードスタイルを模索してみてください。
デモトレードの目的 その2
次に、僕が考えるデモトレードの目的についてお伝えしていきます。
第二の目的は、資金管理能力を身に付けることです。
僕はFXにおいて、
- リスクとリワードのバランス
- 資金量とロット数のバランス
を考えることは非常に重要だと思っています。
- 実際に自分が用意できる資金量に対して、行っていく手法の最大ドローダウンはどれくらいなのか
- 取引するロット数はその最大ドローダウンに耐えることができるのか
- どこまで資金が減ってしまったらロット数を下げるのか
などの検証が、リアル口座で自分のお金をかけずに出来ることもデモトレードの大きな魅力だと思います。
この場合も、実際に自分がトレードした時にいくらくらいの利益や損失がでるのか、リアルなメンタルの揺れを経験してみてください。
僕は、FXは手法が全てでは無いと考えています。
なぜならば、勝つ為には優れた手法や洗練されたテクニカルはあって当然の武器であって、それらを使いこなすには経験を積むことによって鍛えられる強いメンタルが必要不可欠であることは、僕の実体験から言って間違いないでしょう。
デモ口座のお金だからといった甘い認識は捨てて、リアルな金額の増減によって生じるメンタル的な経験値を積んでいってください。
おわりに
いかがでしたか?
FXを始めたばたりの方も多いと思いますが、いずれはあなた自身のお金をかけてトレードを行っていかなければなりません。
何も知らない状態でいきなりリアルトレードを行うことはおすすめ出来ませんし、トレードに限らず何事も段階的に実践していくほうが良いと思います。
デモトレードはリアル口座と同じ値動きを体験できますし、通貨ごとの癖を感じることにも大きく役立ちますから、焦らずにしっかりとFXに取り組んでいっていただきたいと思います。
実際にお金が増えないので遠回りに感じるかもしれませんが、”急がば回れ”ですよ。
次回の記事は、最近の我が家の模様替え事情 リビングダイニングスタイルのメリットとデメリットについてお伝えしていきます。
今回も最後まで読んでいただいて本当にありがとうございました。
それでは、また!